モンテローザの食券が2000円分あったもんで、
夕ご飯は白木屋にいってきました。
お隣が白木屋ちゅーのは便利♪
3月くらいにいったきりだったんだけど、
メニューが一新してました。
ほいでヒットだったのが写真の(分かりにくいが)
「ねばねば六種盛り、韓国のりで巻いて巻いて。」
(メニュー一覧がみつからなんだのでテケトー名)
納豆・おくら・やまいも・昆布のほそぎり(かな?)
に加えておしんことしそがもってあって、
自由に混ぜてのりでまいて食べる。
いやー。
ねばねば好きとしてはたまらんですよ。
お口の中が、
ねばねば祭りジャー!
という感じですよ。
他にもねばねばものやチーズものが充実のラインナップで、
ええかんじでした。
グラスワインや日本酒も、値段の割にぜんぜんおいしかったし。
やはりチェーン店はストックの周りが早いから、
安ワインとかでも新鮮で保存状態がよいからおいしいのかな?
とかゆってました。
たまにむっちゃまずいグラスワインだすとこあるからなぁ。。
そんなこんなで2000円の割引もついて一人頭1500円くらいですみました。
さて、今日は母とクラシックを鑑賞しにいってきます♪
その後は新地でごはん。
これで2週連続デートしとります。母と。
雪解けしたもんだ。
(色々と残っているが)
夕ご飯は白木屋にいってきました。
お隣が白木屋ちゅーのは便利♪
3月くらいにいったきりだったんだけど、
メニューが一新してました。
ほいでヒットだったのが写真の(分かりにくいが)
「ねばねば六種盛り、韓国のりで巻いて巻いて。」
(メニュー一覧がみつからなんだのでテケトー名)
納豆・おくら・やまいも・昆布のほそぎり(かな?)
に加えておしんことしそがもってあって、
自由に混ぜてのりでまいて食べる。
いやー。
ねばねば好きとしてはたまらんですよ。
お口の中が、
ねばねば祭りジャー!
という感じですよ。
他にもねばねばものやチーズものが充実のラインナップで、
ええかんじでした。
グラスワインや日本酒も、値段の割にぜんぜんおいしかったし。
やはりチェーン店はストックの周りが早いから、
安ワインとかでも新鮮で保存状態がよいからおいしいのかな?
とかゆってました。
たまにむっちゃまずいグラスワインだすとこあるからなぁ。。
そんなこんなで2000円の割引もついて一人頭1500円くらいですみました。
さて、今日は母とクラシックを鑑賞しにいってきます♪
その後は新地でごはん。
これで2週連続デートしとります。母と。
雪解けしたもんだ。
(色々と残っているが)
コメント