おこしがね
2005年7月22日会社のバーベキューが来週末にあるらしく、
つめの会議を昨日会社でしてはった。
「鉄板があるならお好み焼きとかおもしろいんちゃうんー」
とかいう意見がでるなか
「お好み焼きやくとき使うあれなんやったっけ?コテ?」
「いやテコちゃう?」
「コテやでコテ」
みたいな会話になって、ほんまはなにが正しいねん。
とさっきも話してラッサいました。
物知りのI氏が
「おこしがね」
やと答えてはって、へぇーと思っておこしがねで調べてみたら・・・
おんなじような事が(笑)
http://d.hatena.ne.jp/yamajyu/20050322
ておもたら嘉門達夫の唄にまでなってるらしい(笑)
http://joekorea.exblog.jp/m2004-05-01/#360936
まぁどれもみな使うんでしょうな。
こて・てこ・へら。
おこしがねとはいいまへんが。
ちなみに私は「コテ」かな?
小さい鉄の返すやつ、とかいうことのが多いか。
つめの会議を昨日会社でしてはった。
「鉄板があるならお好み焼きとかおもしろいんちゃうんー」
とかいう意見がでるなか
「お好み焼きやくとき使うあれなんやったっけ?コテ?」
「いやテコちゃう?」
「コテやでコテ」
みたいな会話になって、ほんまはなにが正しいねん。
とさっきも話してラッサいました。
物知りのI氏が
「おこしがね」
やと答えてはって、へぇーと思っておこしがねで調べてみたら・・・
おんなじような事が(笑)
http://d.hatena.ne.jp/yamajyu/20050322
ておもたら嘉門達夫の唄にまでなってるらしい(笑)
http://joekorea.exblog.jp/m2004-05-01/#360936
まぁどれもみな使うんでしょうな。
こて・てこ・へら。
おこしがねとはいいまへんが。
ちなみに私は「コテ」かな?
小さい鉄の返すやつ、とかいうことのが多いか。
コメント