ですます

2005年8月4日
昨日の呑み会で、最近後輩の女性と結婚された男性が
「結婚したら敬語とかなくなっていややわ」
とかゆうてはった。

違和感。

私敬語ってなんかよそよそしいかんじがしていややねん。
自然に敬語が会話からぬけるとちょっと近づけた感じせぇへん!?
小さい頃はどんなに長いつきあいでも敬語が抜けない子だったんで、
敬語ぬきで話せられるのって嬉しいのよね。
自分が敬語を使わずにいられるってゆうのがまず嬉しい。

でもやっぱいやな人はいやなんだな。

まぁ私も初対面でいきなりタメではなされたりするのは’なんじゃこいつ!?’て思うけどね。

+++

真鍋かおりちゃんのブログで恋愛観分析をやってたってどこかでよんだんで、見に行ってみた。
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/

・・・目的のものより日記自体にちとダメージ(あうぅ)
まさに今、感じているところだったのでぐさぐさきましたです。
ときめきってずっと感じてたいんですが、
やっぱ一緒にすむときらめきは曇ってくるんだよね。
癒しはいっぱいあるのですが。
私はどちらも求めたいわがままっ子なので、
悩む〜
このままでいいの!?ほんまに。
先がみえてるわけでもないのにさー。。。
一回ちゃんと話し合わないと〜、、、
と思いつつなぁなぁにしてしまうだめな私。
 
 
ついでに相性診断やってみた・・・
なんかずたぼろにされそうな結果でした(笑)
名前は適当にいれたんで私が[p]です。(わかるってね)


人生における恋愛 ◎ 問題なし
社会における恋愛 △ kaworiさんは大人ですが、pさんからは壁があるように感じられます
自己犠牲の精神 × pさんがkaworiさんに見返りのない愛を注ぎ、いずれ朽ち果てます
ルックス × kaworiさんはルックスばかり気にし、pさんは無関心。対立します
財力 × pさんはお金に疎くkaworiさんはお金も重要。トラブルになります
安定と刺激 ○ 問題なし
駆け引き × kaworiさんの腹の底が読めずpさんは落ち着いていられません
許容と束縛 × pさんが縛るからこそkaworiさんが自由を求める悪循環になります
将来への意識 △ kaworiさんがpさんを使い捨てしそうな空気が漂います


 
 
 
あまりにしんどかったんで気分転換に買い物して、ご飯たべた。
ちょっとエネルギー復活。
19時からまた頑張ろう〜。

コメント