とんど祭りにいってきた
2006年1月9日 遊び9日の祝日は久しぶりに一日遊んだので軽くご報告。
まず12時に谷町9丁目で待ち合わせてとんど祭りへ。
「高津宮とんど祭り」
http://www.kouzu.or.jp/new.html
神社の中にフレンチやイタリアンや老舗割烹なんかのこの日限りの屋台が並び、
ジャジーなバックミュージックが流れるというなんとも和洋折衷これでもか!な雰囲気。
いつからやってるかしらないんですが、
結構な人手で、メインである各店舗の屋台はどこも行列できてました。
うちらはまずラトゥルトゥーガの屋台でクスクスの料理(700)とエスカルゴのコロッケ(500)とホットワイン。
ホットワインは蜂蜜いりの甘いもの。
とわいえ酸味がかなり鼻をつくので私はちょっときつかった^^;
クスクスはかなりヒットだったのですが、
たろには大不評。
フレンチいってもクスクスは食べさせてくれないかも(TT)
ここでクスクスをほとんど一人で食べた為かなりおなかいっぱいに。
とりあえず本堂のほうに登ってみると大道芸みたいなことをおねえさんがしたはる。
しばらく見てたらなんともあぶなっかしい感じ。
それがネタなのか、本気なのかわからないけどなかなか可愛い&おもしろくてしばらく見てました。
で、見てるついでに近くの屋台に並ぼうかと思ってると
ニューオータニのフレンチ「サクラ」が屋台を出してて、
「ここまででネタきれるよー」
とかシェフが語ってたので思わず並ぶ。
ここではモツのトマト煮込み(1000)、鴨肉のなんか(500)、赤ワイン(当然ワインを飲んでいるのは全て私です。)
をGET。
鴨肉やわらかーい!モツうめー!でも量多!!
とかいいつつ食べながら「遊山」のスープカレー(500)とトン汁(500)をGET。
「遊山」は実は会社のすぐ隣なんで、
行こうと思えばいつでもいけるんだけどね。
カレーは野菜と果物(かな?)が細かくとけてる感じ。
スープカレー?な食感でしたがおいしゅういただきました。
いいかげんおなかもふくれてしんどくなったので、
日本橋まで歩いてビックエコーへ。
ええ、ランバトるためですともよ。
前回よりいい点数が出たので満足。
しかしカラオケでは弱っていたI氏は終始撃沈。
ほんとに申し訳ないことをした^^;ごめんね〜(ーー;)
5時過ぎから家で鍋をする予定だったので、
黒門市場で材料買って帰宅。
豚しゃぶ(のつもり)を堪能し、
その後ビックカメラで買った「どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム+」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009F5650/249-5046809-8797914
をみんなでやりました。
アマゾンで高評価だったので急にほしくなって、
ちょうど人数も6人ぴったしだったのでやってみたんだけど、
なかなか面白かった!
ボードゲームなんてほんとに久しぶりにやったけど、
家で集まる時なんかにはやっぱりいいねぇ〜。
とんど祭りもなかなか面白かったし、
ランバトも悪くなかったし、
ボードゲームも盛り上がったし、
楽しい一日でした。
とんど祭りはたろちゃんにはいまいちだったみたいだけども、個人的にはまたいきたいなーと思ったのでした。
できれば大勢でいって、各店の屋台を全部めぐりたいな。
まず12時に谷町9丁目で待ち合わせてとんど祭りへ。
「高津宮とんど祭り」
http://www.kouzu.or.jp/new.html
神社の中にフレンチやイタリアンや老舗割烹なんかのこの日限りの屋台が並び、
ジャジーなバックミュージックが流れるというなんとも和洋折衷これでもか!な雰囲気。
いつからやってるかしらないんですが、
結構な人手で、メインである各店舗の屋台はどこも行列できてました。
うちらはまずラトゥルトゥーガの屋台でクスクスの料理(700)とエスカルゴのコロッケ(500)とホットワイン。
ホットワインは蜂蜜いりの甘いもの。
とわいえ酸味がかなり鼻をつくので私はちょっときつかった^^;
クスクスはかなりヒットだったのですが、
たろには大不評。
フレンチいってもクスクスは食べさせてくれないかも(TT)
ここでクスクスをほとんど一人で食べた為かなりおなかいっぱいに。
とりあえず本堂のほうに登ってみると大道芸みたいなことをおねえさんがしたはる。
しばらく見てたらなんともあぶなっかしい感じ。
それがネタなのか、本気なのかわからないけどなかなか可愛い&おもしろくてしばらく見てました。
で、見てるついでに近くの屋台に並ぼうかと思ってると
ニューオータニのフレンチ「サクラ」が屋台を出してて、
「ここまででネタきれるよー」
とかシェフが語ってたので思わず並ぶ。
ここではモツのトマト煮込み(1000)、鴨肉のなんか(500)、赤ワイン(当然ワインを飲んでいるのは全て私です。)
をGET。
鴨肉やわらかーい!モツうめー!でも量多!!
とかいいつつ食べながら「遊山」のスープカレー(500)とトン汁(500)をGET。
「遊山」は実は会社のすぐ隣なんで、
行こうと思えばいつでもいけるんだけどね。
カレーは野菜と果物(かな?)が細かくとけてる感じ。
スープカレー?な食感でしたがおいしゅういただきました。
いいかげんおなかもふくれてしんどくなったので、
日本橋まで歩いてビックエコーへ。
ええ、ランバトるためですともよ。
前回よりいい点数が出たので満足。
しかしカラオケでは弱っていたI氏は終始撃沈。
ほんとに申し訳ないことをした^^;ごめんね〜(ーー;)
5時過ぎから家で鍋をする予定だったので、
黒門市場で材料買って帰宅。
豚しゃぶ(のつもり)を堪能し、
その後ビックカメラで買った「どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム+」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009F5650/249-5046809-8797914
をみんなでやりました。
アマゾンで高評価だったので急にほしくなって、
ちょうど人数も6人ぴったしだったのでやってみたんだけど、
なかなか面白かった!
ボードゲームなんてほんとに久しぶりにやったけど、
家で集まる時なんかにはやっぱりいいねぇ〜。
とんど祭りもなかなか面白かったし、
ランバトも悪くなかったし、
ボードゲームも盛り上がったし、
楽しい一日でした。
とんど祭りはたろちゃんにはいまいちだったみたいだけども、個人的にはまたいきたいなーと思ったのでした。
できれば大勢でいって、各店の屋台を全部めぐりたいな。
コメント