今日ははりけーんず前田さんのオタクライブにいってきたわけですが。
・・・ 濃!
いやー
会場はかなり満員で、立ち見もいっぱいってな感じだったんですが。。。
アキバ(or日本橋)のにおいがする(汗)
開場18時半、開演19時だったんですが、
多分ぎりぎりにいかないとすわってられないだろうな
というよみは見事あたりました。
ちゅーかさ。
私なんでかG13とかゆう、
どまんなかの席だったんですよ。
すわってみたら両隣男性4人くらいのグループで。
なんか笑いどころがちょっと違うってゆうか全てわかった感じの人。
(バクくん?のぬいぐるみを持ってる男の人(かなりでかい)もいた^_^;)
もーいづらいいづらい。
流れてる音楽は声優さんの歌っぽいし。
いつものうめだ花月じゃない〜(*_*)
いりまぎわにチューハイかったんだけど、
呑みながらわはははという感じではなくて、
呑むの躊躇してしまって、結局ちと値段のはるチューハイをもってかえるはめになってしまいました。
ネタ自体は2時間半。
梅田プレミアとしてはかなり長いんじゃないかな。
パワプロを好きな声優さんでやるネタ以外は思ってたよりもわかっておもしろかったんやけど。
前田さんは最近の萌え系アニメから古いアニメまで全般的にくわしいんですね。(萌え系にかたよってるが)
その点向くんは萌え系のみってな感じだった。
個人的にはバッファロー吾郎の二人がゲストでしゃべってるときが一番おもしろかったけどね。。。
竹若さんの嫁にしたいNO.1は人造人間18号(竹若さんすきだ。。)で、
木村さんはリン・ミンメイだそうです(ちなみに理由はアイドルと結婚したいから(笑)次点は現実的に東西新聞栗田さん。ないなーない)
ちなみに前田さんは藍より青しのあおいさん。
よくしらないんだけどあおいさんという良家のお嬢さんが主人公(?)と駆け落ちして肩書き大家さんとして生活する話らしい。
木村さんが「めぞん一刻のぱくりじゃないですか!」ちゅーてはった。
しかし、やっぱ萌え系より古オタ系のほうがしっくりくるのかも。
というかやっぱ私はアニメオタクじゃなくてまんがオタクなんだと実感。
声優さんがことごとくわかりません。
とてもコストパフォーマンスの高い、面白いイベントだと思うんですが、多分もういかないと思います。
私苺マシマロなんてわかんねーし。。。
コントとコントのつなぎにメイドさんがでてくるし・・・
(まぁかわいいんだけども)
テレビでみてるんならいいんだけどな。
(テレビでやるネタではないですが(対象狭すぎ)、
今の萌えブームだとありえるかもしれない)
面白いんだよ。ほんとに。
好きなひとにはたまらんのだろーな。
でも会場にはいかないと思う・・・。。;
+++
あーなんか詳細なレポをかいてらっしゃる方がいたのでリンク。
http://d.hatena.ne.jp/akitake71/20060408
・・・ 濃!
いやー
会場はかなり満員で、立ち見もいっぱいってな感じだったんですが。。。
アキバ(or日本橋)のにおいがする(汗)
開場18時半、開演19時だったんですが、
多分ぎりぎりにいかないとすわってられないだろうな
というよみは見事あたりました。
ちゅーかさ。
私なんでかG13とかゆう、
どまんなかの席だったんですよ。
すわってみたら両隣男性4人くらいのグループで。
なんか笑いどころがちょっと違うってゆうか全てわかった感じの人。
(バクくん?のぬいぐるみを持ってる男の人(かなりでかい)もいた^_^;)
もーいづらいいづらい。
流れてる音楽は声優さんの歌っぽいし。
いつものうめだ花月じゃない〜(*_*)
いりまぎわにチューハイかったんだけど、
呑みながらわはははという感じではなくて、
呑むの躊躇してしまって、結局ちと値段のはるチューハイをもってかえるはめになってしまいました。
ネタ自体は2時間半。
梅田プレミアとしてはかなり長いんじゃないかな。
パワプロを好きな声優さんでやるネタ以外は思ってたよりもわかっておもしろかったんやけど。
前田さんは最近の萌え系アニメから古いアニメまで全般的にくわしいんですね。(萌え系にかたよってるが)
その点向くんは萌え系のみってな感じだった。
個人的にはバッファロー吾郎の二人がゲストでしゃべってるときが一番おもしろかったけどね。。。
竹若さんの嫁にしたいNO.1は人造人間18号(竹若さんすきだ。。)で、
木村さんはリン・ミンメイだそうです(ちなみに理由はアイドルと結婚したいから(笑)次点は現実的に東西新聞栗田さん。ないなーない)
ちなみに前田さんは藍より青しのあおいさん。
よくしらないんだけどあおいさんという良家のお嬢さんが主人公(?)と駆け落ちして肩書き大家さんとして生活する話らしい。
木村さんが「めぞん一刻のぱくりじゃないですか!」ちゅーてはった。
しかし、やっぱ萌え系より古オタ系のほうがしっくりくるのかも。
というかやっぱ私はアニメオタクじゃなくてまんがオタクなんだと実感。
声優さんがことごとくわかりません。
とてもコストパフォーマンスの高い、面白いイベントだと思うんですが、多分もういかないと思います。
私苺マシマロなんてわかんねーし。。。
コントとコントのつなぎにメイドさんがでてくるし・・・
(まぁかわいいんだけども)
テレビでみてるんならいいんだけどな。
(テレビでやるネタではないですが(対象狭すぎ)、
今の萌えブームだとありえるかもしれない)
面白いんだよ。ほんとに。
好きなひとにはたまらんのだろーな。
でも会場にはいかないと思う・・・。。;
+++
あーなんか詳細なレポをかいてらっしゃる方がいたのでリンク。
http://d.hatena.ne.jp/akitake71/20060408
コメント
まあ、バクくんのライブだからねぇ〜
しかたがないわねぇ〜。
つか、勇気あるなぁ〜って思ってた(笑)
今までいったイベントでも確実に一番濃かったよ(笑)
女の子も結構いたんやけどねー。
癒し系というか何というか。
アニメの方なら持ってるから今度貸してあげよう。